Contents
圧縮コマンドの入力方法
ナビカス画面の右側のプログラムパーツのリスト上で、対象のプログラムパーツにカーソルを合わせ、→を入力しながらプログラムパーツ毎に定められた圧縮コマンドを入力すると、パーツのサイズを1~3マス削減することが可能。
ただし、ロックマンのステータスを上昇させる各種プラスパーツには、圧縮コマンドが存在しないため、圧縮させることはできない。
なお、既に圧縮コマンドが適用されている状態のプログラムパーツに対し、再度圧縮コマンドを入力すると、圧縮コマンドの適用が解除され元のサイズに戻る。

圧縮コマンド一覧
※下記一覧の「形状」の■は、圧縮コマンド入力時に削減される部分を示している
| プログラム | 圧縮コマンド | 形状 |
|---|---|---|
| スーパーアーマー | ABLLAALRBA | □ □□□ ■■■ |
| カスタム1 | LBBRBAALRR | □ ■□■ □□ |
| カスタム2 | RALLAABRBA | ■■ □□ □□ □□ □■ |
| メガフォルダ1 | ARLALALLAB | ■ □□□ ■ |
| メガフォルダ2 | LALRBLRLRA | ■□ □□□□ □■ |
| ギガフォルダ1 | BLBRLLLABA | □ □□□ ■□□□■ |
| ファーストバリア | BBARABLARR | ■□■ ■□□ |
| シールド | RBBBAAABRL | □□■ □ ■ |
| リフレクト | LAABRRLRLR | ■ □□□□□ ■ |
| カワリミマジック | BLALBRALBA | ■□ □□ □□ □ |
| フロートシューズ | RALABLBBRB | □ ■□□ □■ |
| エアシューズ | ARBABRRBAL | □□□ □■□ □ □ |
| アンダーシャツ | RRALLRAABB | ■ □ |
| サーチシャッフル | RRABLRARLA | □■ □□ □□ □□□□□ □□ □■ ■□ |
| ナンバーオープン | AAALAABLRA | □□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□ □□■□□ |
| シノビダッシュ | BBBABBAARB | □ □□□ ■ |
| オイルボディ | LRABARBBLR | □ □ □□■ |
| アイムフィッシュ | ARAABARRBA | □ □ □□■ |
| バッテリーモード | BRBBBBBARR | □ □ □□■ |
| ジャングルランド | ALARBAAABA | □ □ □□■ |
| コレクターズアイ | ALABBAAABA | □□□ ■□□ ■□ |
| ミリオネア | RBARALBBBL | □□ □ ■■ |
| ユーモアセンス | LLABLBABLL | □ □□ ■□ |
| リズミカルポエム | BABARRLLAB | □ □□ □■ |
| スリップランナー | ALAAALLABR | □ □ ■ |
| セルフリカバリー | BBBAABAABB | ■ □ □ □□□ |
| バスターパック | BAABBBALBA | □□■ □□□ □□□ |
| ボディパック | RLABLRLAAB | □ □□□□□ □□□ □□□ ■□□□■ |
| フォルダパック1 | ABLRRBRLBA | □□ □□□ ■□ |
| フォルダパック2 | BBARBLARBL | □ □□□ □□□■ □□□□ □ |
| バグストッパー | AAABRLBAAL | □■ □□ □□ ■□ |
| ラッシュサポート | RLBAABALLR | ■□ □ |
| ビートサポート | LRBBALRABA | □ □□ □ ■ |
| タンゴサポート | BRBRRABBRA | □□□ □ □ □□■ |
| アタックMAX | LBRBABLBAL | □□ □□ □□ ■□ |
| ラピッドMAX | AALABRALBA | ■□□ |
| チャージMAX | LLALLBABBB | □ ■□□ |








