Contents
圧縮コマンドの入力方法
ナビカス画面にて、右側のプログラムパーツのリスト上で、対象のプログラムパーツにカーソルを合わせて、→を入力しながらプログラムパーツ毎に定められた圧縮コマンドを入力すると、パーツのサイズを1マス分削減することが可能。
ただし、オートランニング、ソウルクリーナー、MAX系以外の各プラスパーツには圧縮コマンドが存在しない。
なお、対象のプログラムパーツを複数所持していた場合は、それらすべてに同時に圧縮コマンドの効果が適用される。
また、圧縮コマンドが既に適用されている状態のプログラムパーツに対し、再度圧縮コマンドを入力することで、圧縮コマンドの適用を解除し、元のサイズに戻すことも可能。

圧縮コマンド一覧
※下記一覧の「形状」の■は、圧縮コマンド入力時に小さくなる部分を示している
| プログラム | 圧縮コマンド | 形状 |
|---|---|---|
| スーパーアーマー | RABRALLRBA | □ ■□□ □ |
| カスタム1 | AARLBABALB | □□ □□ ■ |
| カスタム2 | BARLLRALBR | □□ □□□ □□■ |
| メガフォルダ1 | BBABBRRLAR | ■ □□ □ |
| メガフォルダ2 | LABBLBAALL | □□ □□ □■ |
| ギガフォルダ1 | RRLBLLARBL | ■ □□□ □□□□□ |
| ファーストバリア | RLABBARALR | ■ □ □□□ |
| シールド | ABARALRBBA | □ □ ■ |
| リフレクト | LLRBLLAALB | □□ ■□□ □□□ |
| カワリミマジック | RBBARBRARB | ■ □□□ □□□ □ |
| フロートシューズ | ALLBRLAAAL | □ □□ □□ □■ |
| エアシューズ | BLBABLBBAA | □ □ □□□ ■ □ |
| アンダーシャツ | ARBBRLRALA | ■ □ |
| シノビダッシュ | RLLALLBABB | ■ □□ □□ |
| オイルボディ | LBRARLABLB | ■ □ □□□ |
| アイムフィッシュ | BABALRARAA | ■ □ □□□ |
| バッテリーモード | AABRABRLLR | ■ □ □□□ |
| ジャングルランド | LRLABLBBLA | ■ □ □□□ |
| コレクターズアイ | BRALARBAAB | □□□□ □■□ |
| ミリオネア | RLRARRLLLR | □□□ □ ■□□ |
| ユーモアセンス | ABLARABLRL | □ □■ |
| ダンディズム | RRBBRBRBAA | □ ■ □□□ |
| セルフリカバリー | RLRLRBBRAB | □ □ □ □ ■ |
| バスターパック | LLRARLBLAR | □■□ □□□ □□□ |
| ボディパック | BARABRLRRA | ■ □□□ □□□□ □□□ □□□ |
| バグストッパー | BABLABRLRB | ■□□ |
| ラッシュサポート | RBLRBRLLRL | ■□ □ |
| ビートサポート | ABBRAABRBR | ■ □ □ □ |
| タンゴサポート | LBLABLABAL | □ □□ ■□□ □ |
| アタックMAX | LLLRRBARBL | □□ □□ □□ ■□ |
| ラピッドMAX | RARLLRRABA | ■□□ |
| チャージMAX | ALAARBRBAR | ■ □□□ |







