死霊系モンスターに回復/蘇生効果を与えると効果逆転
死霊系モンスターに白魔法「ケアル」や「ポーション」等の回復効果を与えると、HP回復効果の代わりにダメージを与えることが可能。この時与えるダメージは回復量に応じて大きくなる。
また、死霊系モンスターに白魔法「レイズ」や「フェニックスの尾」等で蘇生効果を与えると、蘇生効果の代わりに確率で即死効果が発生する。
この時即死効果が発生する確率は、上位の蘇生効果であるほど高くなる。ただし、ボス等即死耐性を持つ敵には効かないため注意。
探索屋で探索中にSwitchの本体日時を操作すると…
探索屋で探索を進めている状態でSwitchの本体日時を変更すると、船貸し婆さんから警告の手紙が届くとともに、現在の探索で報酬を見つけていた場合は全て没収されてしまう。
なお、2回目では「次は見過ごせない」という内容の警告が届き、3回目では警告が表示された後、ゲーム外の時間で24時間探索が出来なくなってしまう。
ちなみに4回目以降は、「2回目の警告→3回目の警告」の流れが繰り返される。
【1周目限定】難易度HARDから初めて難易度を下げる場合の警告
ゲーム開始時に難易度HARDで冒険を始め、以降1度も難易度をHARDから変更していない場合、設定画面で難易度を変更しようとすると警告が表示される。
ただし、この警告が表示されるのは1周目限定。1周目を難易度HARDから1度も変えずにクリアし、NewGame+にて引き続き難易度HARDでプレイしていた場合でも、2周目以降では難易度変更時の警告は表示されない。
各地に残された記録
ゲームの進行度に応じて、ストーリーで関わった各キャラが残した手記や記録等を、各地の街などで見ることが出来るようになる。各キャラの心中を窺い知ることが出来るので、冒険の寄り道ついでに探してみよう。
各地の記録の場所や、見れるようになれるタイミングは下記の通り。
タイトル | 場所 | 見れるようになるタイミング |
---|---|---|
オルテンの手記 | 春風の国ハルシオニア:宿屋 | 序章クリア後 |
バーナードの手記 | 渇水の国サヴァロン:遊技場2階 | 3章クリア後 |
審問官の手記 | 深雪の国ライムダール:審問所 | 3章クリア後 |
ミューザ王の手記 | 宿命の国ミューザ:入口から左手にある家 | 5章クリア後 |
村長の日記 | 辺境のエンデルノ村:グランの家 | クエスト「夢の中へ」クリア後 |
エマの日記 | 魔法の国ヴィズワルド:入口から左手にある家 | 6章クリア後 |
イメルダの手記 | 妖精の郷マグ・メル:商店へ続く階段の途中にある家 | 6章クリア後 |
英雄の盾の入手方法
「血塗られた盾」は作中の盾の中ではトップクラスの防御力を誇るが、重量が高い、全特性耐性低下等、マイナス面も多い装備。この血塗られた盾を装備した状態で100回戦闘に勝利すると、「英雄の盾」に変化する。
英雄の盾は、血塗られた盾と比較して防御力は若干劣るものの、マイナス要素だった全属性耐性低下の代わりに、非常に有用な全属性耐性上昇が付いており、ネックだった重量の高さも緩和。作中最強と言っても過言ではない強力な盾となる。
ちなみに血塗られた盾は、ダンジョン「記憶の泉」「虚無の孤島」の宝箱から一つづつ入手可能。
負けイベント勝利時の限定イベント
下記の2つの戦闘は、パーティが全滅してもゲームオーバーにはならずにイベントが進行する、いわゆる負けイベント。しかし、想定レベルを大きく上回る戦力があれば、戦闘に勝利することも可能。
2戦とも、勝利時は専用のイベントが発生するため、2周目以降のプレイ時などに是非挑戦してみよう。
序章:風の渓谷のアダマス戦
風の渓谷で戦うアダマスはストーリーの想定レベルと比べて非常にパラメータが高く、1周目ではほぼ撃破不可能だが、NewGame+でパーティのレベルなどを引き継いだ状態であれば、十分に勝利可能。
アダマスに勝利すると、専用のイベントが発生し、その後スタッフロールに突入。クリア扱いとなるためクリアデータのセーブも可能。
ただし、クリアデータをロードするとアダマス戦直前からスタートするため、ストーリーを先に進めるにはアダマス戦で敗北する必要がある。
2章:魔法の国ヴィズワルドのガラハード&ピクトシャナ戦
2章で魔法の国ヴィズワルドを訪れた際、節理の塔の入り口に立ちふさがるガラハード&ピクトシャナと戦う事になるが、この戦闘は途中で強制終了するため、並の戦力では敵を倒しきることが出来ない。
戦闘が強制終了する前に敵を倒しきることが出来れば、専用のイベントが発生する。
ただし、専用イベントの後はガラハード戦直前の状況に巻き戻ってしまうため、ストーリーを進める場合は、この戦闘は勝利せずにやり過ごそう。