遊戯王DM2

遊戯王DM2 隠し要素・小ネタ

クリア後の隠しキャラクター

本作では各ステージの対戦相手全員に、それぞれ5勝すると次のステージに進めるようになっており、第3ステージの対戦相手全員に5勝すると、本作のラスボスであるペガサス・J・クロフォードが出現し、ペガサスに5勝すると、エンディングが流れゲームクリアとなる。

ゲームクリア後は隠しステージが出現し、闇遊戯闇獏良シャーディーイシズ・イシュタル・ナオミの4人のうち1人と対戦可能になる。

隠しステージの対戦キャラは隠しステージ出現時にランダムで決まり、以降はいずれかのキャラと対戦を行うたびに、低確率(※)で対戦キャラが変更される。

※攻略本等には1/256と記載があるが、実際は3/4096との噂もあり、正確な確率は不明

対戦相手毎の通算勝利数による報酬カード

各対戦相手に10勝するごとに、通常ランダムで入手できる報酬カードに加えて、通算勝利数に応じたカードを入手することができる。

通算勝利数による報酬カードは、ランダムではなく勝利数に応じた固定のカードとなっている。10勝、20勝、30勝でそれぞれ異なる報酬カードが設定されており、30勝の報酬カード入手後は、再度10勝、20勝…と繰り返し報酬カードを入手ことができる。

対戦相手毎の通算勝利数による報酬カードは下記の通り。

対戦相手10勝報酬20勝報酬30勝報酬
武藤遊戯(6)グレムリン(31)デビルドラゴン(2)ホーリーエルフ
城之内克也(12)バーバリアン2号(68)ガルーザス(15)炎の剣士
本田ヒロト(510)笑う花(620)スネークパーム(511)ビーン・ソルジャー
獏良了(650)ウィップテイル・ガーゴイル(526)ネック・ハンター(472)エア・イーター
海馬モクバ(75)人食い植物(76)クロコダイラス(638)紅葉の女王
梶木漁太(70)デビル・クラーケン(71)海月-ジェリー・フィッシュ-(73)海竜神
ダイナソー竜崎(81)屍を貪る竜(11)ソード・ドラゴン(79)メガザウラー
プレイヤーキラー腹話術師(26)ミノタウルス(91)ケンタウロス(379)ランプの魔精・ラ・ジーン
迷宮兄弟・宮(688)シモッチによる副作用(655)魔法解除(366)迷宮壁-ラビリンスウォール-
迷宮兄弟・迷(682)迷宮変化(368)シャドウ・グール(376)地獄の魔物使い
インセクター羽蛾(54)ゴキボール(49)ビックアント(55)吸血ノミ
孔雀舞(522)巨大な怪鳥(465)裁きの鷹(467)紅陽鳥
プレイヤーキラー闇使い(88)メタル・ガーディアン(84)カードを狩る死神(85)闇魔界の覇王
シモン・ムーラン(627)キャット・レディ(223)轟きの大海蛇(613)双頭の電竜
バンデッド・キース(388)振り子刃の拷問機械(99)ゴースト王-パンプキング-(391)デビルゾア
海馬瀬人(33)ジャッジ・マン(90)逆転の女神(1)ブルーアイズ・ホワイトドラゴン
ペガサス・J・クロフォード(668)シャイン・キャッスル(329)ドラゴン族・封印の壺(42)イリュージョニスト・ノー・フェイス
闇遊戯(89)カタパルト・タートル(74)岩石の巨兵(35)ブラック・マジシャン
闇獏良(471)ソウル・ハンター(500)ドラゴン・キラー(401)牛鬼
シャーディー(453)千年ゴーレム(426)ストーン・ドラゴン(564)金色の魔象
イシズ・イシュタル・ナオミ(572)裁きを下す女帝(531)砂の魔女(594)バラに棲む悪霊

勝利時に双六からカードを入手

対戦で勝利した際、通常は杏子からカードをランダムで1枚入手できるが、非常に低確率(※)で、杏子からのカード入手後に追加で双六が出現し、双六からさらに1枚ランダムでカードを入手することができる。

双六を出現させるには繰り返し対戦を行う必要があるが、1度でも双六が出現すれば、以降は対戦のたびに必ず双六が出現し、追加でカードを入手することができる。

※正確な確率は不明だが、出現確率は1/256程度で、加えてソフトのROMによって出現判定の有無が異なり、ソフトによっては全く出現しないとの噂もある

通信機能を用いて入手するカード

通信対戦時の通算勝利数による報酬カード

通信対戦で相手に勝利すると、相手のカードを1枚ランダムで奪えるが、それとは別に、通信対戦で10勝するごとに、(147)モンスター・エッグ(103)転職の魔鏡(289)チェンジ・スライムのうち1枚を追加で入手できる。

上記のカードは、いずれも攻撃力が低いため、対戦での使いどころは限られているが、後述のトレード時の通信融合において必要な素材となるため、集めておくと通信融合を行う際は重宝する。

通信融合

通信機能を用いて、他のセーブデータとカードをトレードする際、定められた組み合わせのカードを同時に相手に渡すと、それらのカードを融合素材として通信融合が発生し、1枚の別のカードに変化する。

本作ではDM2同士のトレードの他、前作に当たるDM1ともトレードが可能で、DM2同士でトレードを行う場合と、DM2とDM1でトレードを行う場合とでは、異なるパターンでの通信融合が発生する。

通信融合を行う際は、融合素材となった各カードは消滅する点と、融合したカードは相手のセーブデータに渡る点には注意。

DM2からDM2にカードを送る場合

融合後カード融合素材1融合素材2融合素材3
(4)ベビー・ドラゴン(103)転職の魔鏡(429)気まぐれの女神(200)プチリュウ
(603)フェアリー・ドラゴン
(16)時の魔術師(103)転職の魔鏡(428)セイント・マジシャン(143)時の魔人ネクロランサ
(26)ミノタウルス(103)転職の魔鏡(541)ハネハネ(14)牛魔人
(287)黒い影の鬼王
(38)暗黒騎士ガイア(103)転職の魔鏡(586)ドッペルゲンガー(12)バーバリアン2号
(15)炎の剣士
(33)ジャッジ・マン
(39)カース・オブ・ドラゴン(103)転職の魔鏡(545)スケルゴン(23)邪悪なるワーム・ビースト
(101)邪炎の翼
(298)魔頭を持つ邪竜
(82)真紅眼の黒竜(103)転職の魔鏡(555)レッド・ドラゴン(10)暗黒の竜王
(168)暗黒火炎龍
(571)密林の黒竜王
(91)ケンタウロス(103)転職の魔鏡(554)バーバリアン1号(113)ダーク・グレイ
(246)魂を狩る者
(369)ウォール・シャドウ(652)迷宮変化(368)シャドウ・グール(366)迷宮壁-ラビリンス・ウォール-

DM1からDM2にカードを送る場合

融合後カード融合素材1融合素材2融合素材3
(329)ドラゴン族・封印の壺(122)ヤマタノ竜絵巻(40)壺魔人(167)太古の壺
(348)光の護封剣(350)闇をかき消す光(350)闇をかき消す光(350)闇をかき消す光
(429)気まぐれの女神(147)モンスター・エッグ(260)月の女神・エルザェム(253)エンジェル・魔女
(541)ハネハネ(147)モンスター・エッグ(207)スピック(228)森の屍
(545)スケルゴン(147)モンスター・エッグ(296)一眼の盾竜(139)青眼の銀ゾンビ
(554)バーバリアン1号(147)モンスター・エッグ(12)バーバリアン2号(152)とろける赤き影
(555)レッド・ドラゴン(147)モンスター・エッグ(168)暗黒火炎龍(101)邪炎の翼
(562)ニードル・ワーム(147)モンスター・エッグ(23)邪悪なるワーム・ビースト(237)はにわ
(571)密林の黒竜王(147)モンスター・エッグ(10)暗黒の竜王(274)緑樹の霊王
(603)フェアリー・ドラゴン(147)モンスター・エッグ(200)プチリュウ(252)キャッツ・フェアリー
(628)見習い魔女(147)モンスター・エッグ(253)エンジェル・魔女(254)未熟な悪魔
(640)アシッドクロウラー(147)モンスター・エッグ(23)邪悪なるワーム・ビースト(285)デビル・スネーク
(658)メタル化(325)機械改造工場(325)機械改造工場(325)機械改造工場
(669)闇の呪縛(349)六芒星の呪縛(349)六芒星の呪縛(349)六芒星の呪縛
(672)ハーピィの羽根箒(253)エンジェル・魔女(264)ウィング・エッグ・エルフ(62)ハーピィ・レディ

DM2からDM1にカードを送る場合

DM2からDM1にカードを送る場合は、DM1同士でカードをトレードする場合と同じパターンで通信融合が発生する。

DM1同士でカードをトレードする場合の通信融合のパターンは、遊戯王DM1 隠し要素・小ネタの通信融合の項目を参照。

D-トランス

GBカラーの赤外線機能を用いて、本作同士や、本作との赤外線通信機能に対応しているソフト等と赤外線通信を行うと、(024)ワイト(058)クリボー(393)ゾーン・イーターのうちいずれか1枚を入手することができる。